許認可一覧


〔廃棄物再生事業者登録 〕
 再第03003号


〔再生資源回収事業者〕
 第N20K-00947号


〔産業廃棄物処理業〕
 長野県/第2021007040号 〔優〕

〔産業廃棄物収集運搬業〕
 長野県/第2011007040号 〔優〕
 群馬県/第01000007040号 〔優〕
 埼玉県/第01104007040号 〔優〕
 神奈川県/第01402007040号〔優〕
 新潟県/第01509007040号 〔優〕
 山梨県/第01900007040号 〔優〕
 岐阜県/第02100007040号 〔優〕
 静岡県/第02201007040号 〔優〕
 愛知県/第02300007040号

〔特管廃棄物収集運搬業〕
 長野県/第2061007040号 〔優〕

※〔優〕は、優良産廃処理業者認定制度による優良認定を取得したことを示します。
許可証の取得は、産廃ネットからダウンロードして下さい。
リンク先 → https://www2.sanpainet.or.jp/zyohou/index_u2.php?UserID=007040


〔一般廃棄物処分業〕
 上田市/許可番号2003
 ◆本社工場(破砕、圧縮、圧縮切断)
 ◆丸子工場(圧縮、破砕)

〔一般廃棄物収集運搬業〕
 上田市全域/許可番号1010
 その他の地域/
 坂城町、青木村、長和町、東御市、小諸市、御代田町、軽井沢町、佐久穂町、小海町、南牧村、長野市、諏訪市


〔計量証明事業登録〕
 長野県/第1号(本社工場)・第96号(丸子工場)


〔金属くず商〕
 481101980003


〔古物商〕
 11077105(機械工具類、美術品類、時計宝飾品類、道具類)


〔一般建設業登録〕
 長野県知事/許可(般-1)第22672号
 土木工事業、建築工事業、大工工事業、とび・土工工事業、石工事業、屋根工事業、タイル・れんが・ブロック工事業、鋼造物工事業、舗装工事業、しゅんせつ工事業、内装仕上工事業、水道施設工事業、解体工事業


〔中国リサイクル原料輸出登録〕
 A392040884


〔入札資格〕
 関東・甲信越・東海・北陸地域の衆議院・参議院・国立国会図書館・最高裁判所・会計検査院・内閣(内閣官房・内閣法制局・人事院)・内閣府(内閣府本府・宮内庁・警察庁・防衛庁)・総務省・法務省・外務省・財務省・文部科学省・厚生労働省・農林水産省・経済産業省・国土交通省及び環境省の各調達機関、長野県5334、上田市、東御市、坂城町、青木村ほか


〔自動車リサイクル許可〕
 引取業者、フロン類回収業者、解体業者、破砕業者


〔特定家庭用機器再生商品化法〕
 家電リサイクル法/指定引取場所No100
 (A・B共通:全てのメーカーのお取り扱いが出来ます)
 家電リサイクル券取扱店


〔容器包装リサイクル法〕
 上田市指定引取場所(廃プラスチック類)


〔第1種フロン類回収業者登録〕
 長野県/2010056


〔第2種特定製品引取業者登録〕
 長野県/2021497


〔建築基準法第51条許可〕
 リサイクルセンター丸子工場


〔不動産業〕
 宅地建物取引業者 長野県知事(1)第5502号


資格者一覧

資格名称
ごみ処理施設技術管理者
ダイオキシン類関係公害防止管理者
産業廃棄物焼却施設技術管理者
産業廃棄物中間処理施設技術管理者
水質関係第1種公害防止管理者
水質関係第四種公害防止管理者
大気関係第一種公害防止管理者
大気関係第四種公害防止管理者
特定化学物質等作業主任者
特定粉じん関係公害防止管理者
破砕・リサイクル施設技術管理士
廃棄物処理施設技術管理者 廃プラスチックコース
粉じん作業特別教育
冷媒回収技術者
産業廃棄物最終処分場技術管理者
一般廃棄物最終処分場技術管理者
2級こども環境管理士
3Rリーダー
EMS(環境マネジメントシステム)3級
環境管理士3級
環境社会検定
一般計量士
環境教育インストラクター
クレーン運転業務特別教育
けん引二種
大型免許
第一種衛生管理者
けん引
大型特殊
移動式クレーン定期自主検査者
大型二種
大型特殊二種
上級救命講習 救命技能
ガス溶接 技能講習
ショベルローダー 技能講習
はい作業主任者
フォークリフト 技能講習
ローラー運転 特別教育
玉掛け 技能講習
高所作業車 技能講習
酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者
車両系建設機械(解体用)技能講習
車両系建設機械(整地・運搬・積込み・掘削用) 技能講習
小型移動式クレーン 技能講習
アーク溶接特別教育
クレーン(5トン未満)
ホイスト式クレーン 特別教育
床上操作式クレーン 技能講習
天井クレーン 特別教育
巻上機
足場の組み立て等特別教育
研削砥石の取換え(自由)特別教育
特定粉塵作業特別教育
2級建築施工管理技士
2級土木施工管理技士
コンクリートポンプ車
解体工事施工技士
型枠支保工の組立等作業主任
石綿作業主任者
測量士補
足場の組立て等作業主任者
地山掘削作業主任者
土止め支保工作業主任者
2級建築士
伐木造材の業務 特別教育
伐木等(大径木等)
不整地運搬車 特別講習
木造建築物の組立て等作業主任者
林業土木技術者
NPO資格リサイクルマスター3級
PMS(個人情報保護マネジメントシステム)3級
キャリア・コンサルタント
遺品整理士
衛生検査技師
危険物取扱者 乙1類
危険物取扱者 乙2類
危険物取扱者 乙3類
危険物取扱者 乙4類
危険物取扱者 乙5類
危険物取扱者 乙6類
個人情報保護管理者知識認定
個人情報保護士
産業カウンセラー
一般主任計量者
珠算実務検定1級
珠算能力検定1級
珠算能力検定2級
小型船舶操縦
情報処理技術者
心理相談員
副安全運転管理者 選任届
福祉住環境コーディネーター
簿記実務検定1級
簿記検定2級
簿記検定3級
防火管理者 講習
無線従事者免許
安全運転管理者
職長・安全衛生責任者教育
赤十字救急法救急員
赤十字水上安全法救助員I
宅地建物取引士
不動産キャリアパーソン