「サポ・ステ」とは、「生活サポートステーション」の略で、一般の方専用の不用品回収ステーションです!
お車に不用品を乗せ、お持ちいただければ、ドライブスルー感覚で不用品の荷下ろしができます。
お車を傷つけたくない方や、不用品が車に乗りきらない方は、軽トラックを無料でお貸ししております。(要予約)
荷下ろしは、わたくし共で行います。


≪注意≫
2019年1月の営業から、毎週水曜日が定休日となります。
お間違えのないようお願いします。
また、2019年2月20日より一部単価が変更となります。
≫サポ・ステで受入可能な不要品≪
種類と処分単価等 | |
---|---|
紙類 | <無料> 新聞紙、雑誌、教科書、ダンボール等(ビニール、金属リングやファイルを取り除いた状態もの) |
鉄類 | <無料> 鉄以外の異物が取り除かれたもの |
古着 | <単価15円/kg> 濡れ、汚れのない物、匂いのない物(透明な袋に入れてください。)(着物、手袋、帽子は除く) |
可燃ごみ、材木 | <単価 35円/kg> 汚れている等リサイクル困難な紙、キッチンペーパー、ティッシュペーパー、紙皿、汚れたり濡れている衣類、紙コップ、和紙、帽子、手袋、タオル、着物、カーテン、金属付属のない材木類、ぬいぐるみ、座布団等 |
ガラス、陶磁器、がれき類 | <単価 35円/kg> ビン、板ガラス、お皿、茶わん、コップ、植木鉢、レンガ、コンクリートブロック、鏡、石、土等 |
金属類 | <単価35円/kg> スチール缶とアルミ缶の混合品、鍋、フライパン、鉄以外の異物が少ないものなど |
可燃系粗大ごみ | <単価 60円/kg> 木屑主体の家具類、木製棚・机・椅子、布団、毛布、絨毯など |
ペットボトル | <単価 60円/kg> 中身を出し、簡単に洗浄されたもの。 |
プラスチック | <単価100円/kg> プラマーク付きプラ、ビニール袋、食品や洗剤の容器(簡単に水洗い済)、食品トレイ、収納ケース、プラマークのないプラ、歯ブラシ、ポリバケツ、おもちゃ、ゴム製品、長靴、ホース、農業用シート類など |
粗大ごみ | <単価 100円/kg> 可燃系粗大ごみ以外の粗大ごみ |
分別ごみ | <単価 100円/kg> 可燃ごみ、プラスチック、ガラス、陶磁器、金属製品等が混ざり合った状態の物 |
※受入れできないもの | 生ごみ、中身入り物(缶詰め、洗剤、ペンキ等)、密閉物、医療器具、薬品など |
個別単価一覧(例) | |
---|---|
タイヤ(普通車用) | 300円/本(ホイールなし) 200円/本(スチールホイール付) ▲100円/本(アルミホイール付) 500円/本(スパイクタイヤ、農耕用含む) |
チャイルドシート | 500円/個(座面のみ) 1,000円/個 |
座椅子 | 500円/個(1人掛) 1,000円/個(肘掛付、2人掛) |
スキー板 | 500円/本 1,000円/セット |
スノーボード | 1,500円/本 |
ゴルフバック | 700円/個~ |
モニター | 500円/台(液晶) 1,000円/台(ブラウン管) |
マットレス(スプリング入り) | 3,500円/枚(シングル) 4,500円/枚(セミダブル) 5,500円/枚(ダブル) |
ソファー、応接椅子 | 1,500円/個(1人掛) 3,000円/個(2人掛) 5,000円/個(3人掛) |
小型家庭用電化製品 | 300円/個 調理器具、扇風機類、暖房器具、映像機器 等電気を必要とするもの |
除湿機(フロン入り) | 3,500円/台~ |
こたつ | 600円/台(小・正方形) 1,000円/台~(大・長方形) |
スーツケース | 700円/個~ |
家電リサイクル法対象物 | 1,800円/台~ エアコン、テレビ、冷蔵庫、洗濯機 |
冷凍冷蔵機器(フロン類封入物) | 5,000円/台~ 家電リサイクル法対象物以外の物 |
※既に、家電リサイクル券を購入してあるものは、弊社の東御倉庫へ直接お持込みください。本社工場、リサイクルセンター丸子工場へ持ち込まれても、引き受けができません。